 |
平成28年11月6日、愛知県・弥富市津波・地震防災訓練に参加しました。弥富市中山町の木曽川グランドをメイン会場として、駿河湾から日向灘を震源域とした大規模な地震が発生し、広い範囲で非常に激しく揺れ、弥富市で最大震度7を観測し、気象庁が伊勢湾や三河湾などに大津波警報を発表した想定で実施しました。
訓練は、弥富市を始め、愛知県警、自衛隊、消防など71団体約2,000人が参加し、住民避難訓練や木曽川での救助訓練など、様々な訓練が実施されました。
海部南部消防署は、愛知県警及び自衛隊と合同で救助活動を実施しました。また、海部地方の津島市、愛西市、蟹江町、海部東部消防本部からも海部地方消防相互応援協定に基づき、訓練に参加していただきました。
今回の訓練では、弥富市消防団員が愛知県防災航空隊、愛知県警のヘリコプターの誘導を行いましたが、愛知県防災航空隊から「安心して離着陸できた誘導でした。」との合格点をいただきました。 |
 |
|